
東大生カップルブログ
現役東大生のリアルな日常、お出かけ/デートアイディアや旅行プランを配信。
私たちが実際に行って良かった、おすすめスポットを紹介します。
頑張る大学受験生向けに、本気の勉強法記事も書いていきます!
実際に行って良かったデートスポットや旅行先をご紹介しています。
私たちのようなお金のない学生カップルにも、
本気でオススメできるデートプランをたくさん載せていきます!

祇園四条のしゃぶしゃぶランチが安くて美味しい!周辺観光の様子も
こんにちは。 ポンさんです! 京都旅行で祇園に、立ち寄った際に美味しいしゃぶしゃぶをお手頃な値段で食べてきました。 大変満足したので紹介させてください...

冬こそおすすめのデートスポット5選|高校生・大学生おすすめプラン
こんにちは!ネズ美です。 今日はクリスマスやバレンタインにもオススメのデートプランについてのブログです。 数ある東京のデートスポットの中でも、私達が実...

よみうりランドが東京のイルミネーションデートで一番オススメのワケ
こんにちは。ネズ美です! 毎年必ずデートでよみうりランドのイルミネーションを見に行っている私達がその魅力をお伝えします! よみうりランドのジュエルミネ...

バレンタイン手作りチョコへの男子の本音は?おすすめデートプランも
こんにちは!ネズ美です。 今日は来月に迫ったバレンタインについてのブログです! 実際、手作りチョコはどうなの? バレンタインで本命の相手に告白するのは...

年末年始のデートブログ!大晦日からお正月のお出かけオススメプラン
こんにちは!ネズ美です。 もう明日で2018年も終わりなんて信じられないですね😲(年賀状終わってない…) 今日のブログでは「今年の年末年始は彼氏/彼女...

高速バスで行く白川郷観光日帰りプラン|3月の合掌作り集落の雪景色
こんにちは。 ポンさんです! 今回は、白川郷へ観光に行った時の様子をお伝えします。 3月頃で、雪が残っており冬を感じる雪景色となっておりました。 世界...

クリスマスプレゼントはカップルでお揃いペアグッズを!オススメ10
こんにちは。ネズ美です。 クリスマスまであと数週間。 今日は「今年のクリスマスは彼/彼女とのペアグッズが欲しい!」という方に向けて クリスマスプレゼン...

ネカフェは大学生カップルのデートにアリ?オススメ過ごし方はコレだ
こんにちは!ネズ美です。 付き合っている(もしくは好きな)相手から、一緒にネットカフェ行こ?って言われたら、皆さんどう思われるのでしょうか。 人それぞ...

クリスマスデートを成功させるコツ3つ!イブや当日の失敗談から学ぶ
こんにちは!ネズ美です。 今日はクリスマスデート調査シリーズ第4段! 今年のクリスマスデートを成功するための3つのコツをお伝えします。 今年のクリスマ...

大学生カップルの冬デートにオススメ!クリマスマーケットの魅力とは
こんにちは! ポン三です。 クリスマスマーケットって知ってますか? 知っていても行ったことがない方、意外と多いんじゃないでしょうか? 今回はクリスマス...

大学生&高校生クリスマスデート体験談|関東モデルコースお勧め3つ
こんにちは! 皆さん今年のクリスマスデートの予定は立てましたか? 選択肢もいっぱいあるし、失敗したくないからこそ、結構迷ってしまいますよね… 今日はク...

大学生のちょっと贅沢なクリスマスデートの過ごし方5選|東京圏
こんにちは。 ポンさんです! そろそろ今年のクリスマスはどう過ごそうかと、ワクワクウキウキ計画を立てる時期ですね。 男子の皆さんはそんなにワクワクじゃ...

ディズニーワールドWDWのハロウィンパーティー!米フロリダ旅行記
こんにちは!ネズ美です。 今日はハロウィンですね。 日本企業がハロウィンでも一儲けしようとする根性は凄いですが、 私も昨年ディズニーワールドに行ったと...

嵐山渡月橋のランチは京都肉と京野菜の和食が美味しい遊月で
こんにちは。 ポンさんです! 渡月橋付近での美味しいランチとして遊月をオススメさせてください。 和食のお店ですがお肉好きにはたまらないと思います! 京...

熱海旅行ブログ|おすすめデート観光スポット&露天風呂付き温泉旅館
こんにちは!ネズ美です。 やっと涼しくなってきて、外でブラブラするのが苦でない季節になってきましたね! 熱海はそんな季節にもピッタリの旅行先。 今回は...

来宮神社のパワースポット|大楠とオシャレカフェを楽しむ熱海観光
こんにちは。 ポン三です! 熱海旅行で訪れた来宮神社がいろいろと素晴らしかったのでオススメします! 熱海に来たら行くべき来宮神社とは? 熱海に来たなら...

熱海ハーブローズガーデンが見頃?花/空ブランコ/海カフェが映え♡
こんにちは!ネズ美です。 今回は熱海のデート観光スポット、アカオハーブ&ローズガーデンについてご紹介します! お花の庭園あり、絶景あり、スイーツあり、...

熱海プリンが人気!場所や値段、営業時間は?カフェ2ndもオススメ
こんにちは。 ネズ美です。 先日、ポン三と1泊2日の熱海旅行に行ってきました! その際に商店街で食べた熱海プリンがおいしすぎて😋♡ ついつい2号店のカ...

USJハロウィンで仮装!ホラーナイトの期間や混雑は?ゾンビ怖すぎた
こんにちは! ポン三です。 大阪旅行でUSJに行ってきました。 USJのハロウィンの様子が知りたい人はぜひ読んでみてください。 【USJハロウィン】カ...

軽井沢紅葉をサイクリングで楽しむ|秋デート自転車モデルコース紹介
軽井沢駅に新幹線が開通してからは、自動車以外の観光客も増えたのではないでしょうか。 旧軽井沢も軽井沢駅からは離れていますし、有名なレストランも散らばっ...

大阪旅行ブログ|学生カップルおすすめ観光デートプラン&夜景ホテル
こんばんは! ネズ美です。 今日は先日書いた京都旅行ブログに引き続き、大阪旅行のオススメプランを紹介していきます! 大学生の私たちが実際に行ってきたコ...

京都旅行ブログ|学生カップル必見!おすすめのプランや安いホテルはコレ!
こんにちは。ネズ美です! 今日は旅行ブログ第二弾! 京都旅行ならチェックしておきたいおすすめスポットを厳選しました! 1泊2日おすすめコース!というこ...

上野ゆっくりデートは美術館や映画がオススメ!大学生デートプラン
こんばんは!ネズ美です。 今日は東大からもすぐ近く!上野についての記事です。 上野にはポン三と一緒によく行くのですが…その中でも自信をもっておすすめで...

お家デート?東京駅バー&錦糸町ホテル?これが東大生の夏休み?!
こんばんは! ネズ美です! 皆さんご存知だとは思いますが、大学生の夏休みはとにかく長い。 っていうか勉強が本業である大学生は、1年の1/3以上が長期休...

江の島デートプラン!大学生や高校生におすすめの観光スポット・コース
こんにちは!ネズ美です! 大盛りポテトフライ、2つ目を食べながら、ポン三とガストで記事を書いています。 さて、今回は江の島デートプランを紹介! 神奈川...

大学生の記念日ディナー!丸の内ならXEX TOKYOがおすすめ
250こんにちは! ポンさんです。 先日、記念日を迎えましたー!! パチパチ。 去年はどこも行かずホームパーティーだったんですが、大学生らしくイベント...

箱根旅行!学生旅行1泊2日オススメの観光スポットや温泉ホテル
こんにちは!ネズ美です。 ブログを始めてしばらく経ちました。 どんな記事に需要があるかな?と考えつつ、 今は色々な内容を書いてみてます。 もし書いてほ...

カレッタ汐留イルミネーションデート|人気の展望スペースもオススメ
こんにちは。 ポン三です。 先日、イルミが凄いと噂のカレッタ汐留にネズ美を連れて行きました。 一昨年は静岡の伊豆ぐらんぱる公園のグランイルミ、去年は読...

クルーズディナーで特別な日の夜デートしてみない?東京湾シンフォニー
こんばんは! 夏より冬派。ネズ美です。 先日、初めて2人でクルーズにのりました。 レインボーブリッジや東京タワー、そして私の大好きな工場の夜景! 普段...
おすすめカフェやレストラン、スイーツなどをご紹介します。
何度も行きたいお気に入りのお店ばかり!
下北沢・渋谷や上野・御茶ノ水など、大学のキャンパス周辺のお店が中心です。

東大本郷キャンパス厨菓子くろぎ|建物も素敵なおすすめ和菓子カフェ
ずっと行きたかった厨菓子くろぎに遂にこの度行ってきましたので、お店の雰囲気やメニューを写真とともにご紹介したいと思います! 東大本郷キャンパス内の有名...

渋谷ハンバーグランチはつばめグリルが人気!デートにもおすすめ
渋谷で肉が食べたくなった時に個人的にオススメなお店といえば、ゴールドラッシュ、治郎丸、つばめグリルの3店。 今回は、マークシティの4階にあり3つの中で...

シズラーはサラダバーだけで大満足!ランチなら1860円で内容満点
こんにちは。 ポンさんです! 最強のサラダバーと言って真っ先に名前が挙がるのがシズラーです。 みなさんご存知でしょうか? グリルメニューにサラダバーを...

東京ドームシティラクーアのムーミンベーカリー&カフェがかわいい!
こんにちは!ネズ美です。 今日は本郷三丁目のお隣、後楽園駅のオススメカフェをご紹介します。 ムーミンベーカリー&カフェ!! 東京ドームシティ・...

本郷三丁目駅おすすめフレンチ|東大キャンパス内の椿山荘カメリア
こんにちは!ネズ美です。 とうとうセンター試験本番ですね。 今日は本郷三丁目のフレンチレストランをご紹介します。 東京大学の本郷キャンパス内の「椿山荘...

本郷三丁目スペインバルならエルクルセ!お酒もご飯も安い&美味しい
こんにちは!ネズ美です! お正月は本当に食べ過ぎました…怖くて体重計に乗れません😨 そんな中、今日は本郷三丁目のスペインバルをご紹介したいと思います。...

本郷三丁目の肉丼専門店「にくふじ」が美味い!海鮮丼「丼丸」閉店
こんにちは! ポンさんです。 今日は悲しいお知らせと嬉しいお知らせがあります。 海鮮丼「丼丸」本郷三丁目が閉店 まずは、悲しいお知らせから。 みんなが...

本郷三丁目のオススメランチまとめ|安い美味しいお昼ご飯の穴場紹介
こんにちは。 ポンさんです! 今回は、東京大学のある本郷三丁目周辺でのランチを紹介します。 東大生に人気のランチ特集 オススメできるランチを紹介してい...

東大駒場のお昼ご飯はオシャレにフレンチランチ!ルヴェソンヴェール
こんにちは。 ポンさんです。 東大駒場キャンパス内にあるオシャレランチスポットのご紹介です! 学生の利用は少ないので、デートや学外の方にも利用しやすい...

本郷のお昼に焼肉なら牡丹苑で10食限定ランチがおすすめ!
こんにちは! ポンさんです! 本郷住みのポンさんが、本郷ランチで最近気に入っている炭火焼肉牡丹苑を紹介します。 本郷三丁目の駅から5分程で行けるので近...

東京駅でロシア料理!オススメの人気店ゴドノフで丸の内ランチデート
こんにちは!ネズ美です。 皆さんロシア料理は好きですか? もしかしたら中華やイタリアン、エスニック系のお料理と比べて印象が薄い、という方もいらっしゃる...

渋谷コインズバーがオススメ!安いのに雰囲気が良くてお酒も美味しい
こんにちは!ネズ美です。 今日は渋谷の安くてオススメのバーについて書きます! コインズバーはなんとお酒が各300円で飲めて、しかも雰囲気もおしゃれなバ...

渋谷で勉強するなら楽天カフェがオススメ!電源・Wi-Fiあり
こんにちは。 ポン三です! 今回は、渋谷で落ち着いて勉強できる場所を教えて!! という学生の要求にお答えします。 渋谷は東大(駒場キャンパス)からメチ...

熱海プリンが人気!場所や値段、営業時間は?カフェ2ndもオススメ
こんにちは。 ネズ美です。 先日、ポン三と1泊2日の熱海旅行に行ってきました! その際に商店街で食べた熱海プリンがおいしすぎて😋♡ ついつい2号店のカ...

ハーブスは上野パルコヤが穴場!人気カフェのミルクレープは御徒町で
こんにちは! ネズ美です。 ポン三と記事を書いている今は0時過ぎなのですが、2人で計4つパルムを食べてしまいました😨 しかも20時前にハ...

イチゴシャンデで有名なオザワ洋菓子店は東大(本郷)の近く!
こんにちはーネズ美です。 ポン三と私は慢性的にダイエットをしています。 自己犠牲精神が旺盛は私たちは東大の近くにある有名なお菓子屋さんに行ってきました...

駒場東大前のランチにはカレーが美味しいLucyがオススメ
こんにちは! ポン三です。 今日は「ランチにオススメ!駒場東大前駅改札から歩いて2分のカレー屋さんLucy」を紹介します。 お昼時、駒場キャンパスでは...

下北沢の勉強できる場所・カフェまとめ|客層・雰囲気もレポート
こんにちは! ポンさんです。 東大生は駒場キャンパスに通う際、渋谷か下北沢を必ず通りますから、その辺りで勉強できる場所を探しますよね。 僕は渋谷乗り換...

大学生の記念日ディナー!丸の内ならXEX TOKYOがおすすめ
250こんにちは! ポンさんです。 先日、記念日を迎えましたー!! パチパチ。 去年はどこも行かずホームパーティーだったんですが、大学生らしくイベント...

雪の日の豚野郎!御茶ノ水に来たらこの豚丼を食べるべし
こんにちは!ご無沙汰しておりました。 ネズ美です。 先日、東京でも雪が降りました。 この日、ポン三と御茶ノ水で勉強していたのですが、そのときに食べた豚...

どこで勉強する?シモキタザワテラスへ|おしゃれカフェ
こんにちは。 ポンさんです。 下北沢でのミスドやスタバ、ガストでの勉強に飽きたというあなたへ。 下北沢で勉強するのにちょうどいいカフェを見つけたので報...

本郷三丁目駅近!ホタテ出汁ラーメン@NOODLE SOUNDS
こんにちは! ポン三です。 今日は丸ノ内線本郷三丁目駅から御茶ノ水方向に歩いて5分ほどのらーめん屋さん、 「NOODLE SOUNDS」を紹介します。...

可愛すぎるトトロのシュークリームがこちら!
こんにちは!ネズ美です 。 私は甘いものが大好きです。 先日、かわいくて美味しいスイーツを発見いたしましたので 今日は皆様にご紹介したいと思います! ...
最近読んだ本や気になったことなど。
東大生の内部事情もお伝えしていくつもりです!
大学のHPやテレビ番組では分からないリアルな情報をこっそり公開します。

東大工学部院試対策|難易度、内部生と外部生の違いや効率的な勉強法
今日は東京大学工学系研究科の院試について、勉強法や難易度をお伝えしていこうと思います。 大学院から東大に進学しようと考えている方や内部から受験する上で...

ホテルの宴会レストランバイトはきついがオススメ!体験談と仕事内容
こんにちは。 ポンさんです! レストランや、結婚披露宴、宴会場で料理を運んできてくれる人みた事ありますよね? いわゆるウェイターの仕事を半年以上してい...

ブライダルよりホテルの配膳バイト|仕事内容とコツ、評判、採用面接
こんにちは。ポンさんです! 大学生にオススメな、ホテルでの配膳バイトのメリットやデメリット、仕事内容について紹介します。 結婚披露宴でのサービスは本当...

東大現代文で思考力を鍛える|過去問解説を超える受験生必読の参考書
こんにちは!ネズ美です。 今日は最近読んだ『東大現代文で思考力を鍛える(出口汪)』という本について内容や感想を。 東大現代文で思考力を鍛える ”「東大...

今女子大生が欲しいモノ!プレゼントで貰って嬉しい日用品/ブランド
こんにちは、ネズ美です! 今日はとても個人的な内容のブログを書くことをお許しください(笑) 高くて今は買えないけれど、いつか欲しいなーと思っているモノ...

行動経済学とは?【具体例やおすすめ入門本】心理学が経済を変える?
こんにちは!ネズ美です。 今日は東大の授業内容紹介、第四弾! この記事を読んで分かること 行動経済学とは?伝統的な経済学との違いは何? 行動経済学の具...

「東大生は変人になる運命にある?」心理学で論理的に面白く考察する
こんにちは!ネズ美です。 今日は大学の講義で学んだことを活かして、自分たち(東大生)は変人なのか、を議論していこうと思います😂 「東大生変人説は社会が...

早起きメリット&効果と習慣化のコツ/方法!朝苦手で勉強できない?
こんにちは!ネズ美です。 今日は、朝が苦手!早起きしたいけど眠くてできない!という方に向けて書こうと思います。 私自身の経験から書きました。 この記事...

学生にオススメ!アマゾンプライムに今入るべき理由とは
こんにちは。 ポン三です。 加入者が1億人を超えているアマゾンプライム。 「アマゾンプライムを使っていない人は損している。」 とは言いません。 ただ利...

東大の授業内容は面白い?現役東大生が受けたおすすめ講義の内容とは
こんばんは!ネズ美です。 ここでは現役東大生のネズ美とポン三が大学の授業できいて面白かった話を厳選してご紹介していきます! 「東大の授業ってどんなこと...

パリと銀座、街並みの違いはアレの大きさに起因!東大の空間デザイン
こんにちは!ネズ美です。 今日は「東大の授業をつまみ食い」シリーズ第3段! これは私たちが授業で聴いておもしろいなーと思った内容を少しだけご紹介する。...

記憶力を上げる勉強方法とは?長期記憶を鍛える認知脳科学による手法
こんにちは! ポン三です。 認知科学で学んだ記憶の仕組みや脳の特徴から、記憶力を高める方法を示したいと思います。 また、最後には記憶に関する面白い話題...

簿記2級の独学受験記|最短で受かる勉強方法のコツを伝えたい
こんにちは。 ポン三です。 先日、簿記二級第150回の試験を受けてきました。 (簿記三級は受験せずに二級からのチャレンジです。) 実際に受験してきた経...

エポスカードを使わないと損する旅行・買い物・ドライブ・映画とは?
こんにちは!ネズ美です。 皆さんエポスカードをご存じですか? マルイが無料で発行しているクレジットカード。 名前だけ聞いたことある!という方も多いかも...

プリズンブレイクのマホーンがカッコ良すぎる!好きなキャラNo.1
こんにちは。 ポンさんです。 最近、プリズンブレイクという海外ドラマにハマっていて、とても面白かったので紹介させてください。 この記事は、アレクサンダ...

アマゾンと楽天のビジネスモデル違い|物流が今後の明暗を分ける
こんにちは! ポン三です。 日本のネット通販といえばアマゾンと楽天ですよね。 最近、楽天がAmazonに負けている系の記事をよく目にしますが実際はどう...

海外旅行にビザは必要なし?必要な国と取り方も分かりやすく解説
こんにちは。 ポン三です。 海外旅行初心者の方は、渡航するのに何が必要か分からない方も多いのではないでしょうか。 僕もパスポートとビザがセットで必要だ...

仮想通貨の購入経緯を紹介|かなり損してます
こんにちは! ポンさんです。 今回は僕の仮想通貨購入歴を全部話します。 皆さん仮想通貨って知ってますかね? 出川さんとかローラさんのCMとかみたことあ...

東大理科一類二類三類の違い|入りやすい科類はどれ?受かり易さ比較
こんにちは! ポンさんです。 「理科一類と理科二類どっちにしようか迷っちゃう。」 というあなたのために書きました! どっちが受かりやすいんだ? という...

東大新入生は必見!履修登録のコツ|シラバス・履修の手引き・逆評定
こんにちは、ポンさんです! 春になり東大にも新入生が入学してきます。 東大には進学振り分けといういう制度があり、2年生の前半までの成績をもとに3年で進...

小学生でも分かる皆既月食!赤いのはなぜ?楽しみ方まで
こんにちは。 ポン三です。 2018年1月31日(水)21:51-23:08に赤い月が観れるらしいですよ。 赤銅(しゃくどう)色っていうらしいですが皆...

東大生に会いに行けるカフェ?イタトマ@駒場キャンパス
ネズ美です。 皆さん、突然ですが… 東大生に会いたいですか? 東大生と同じ空間で勉強したいですか? 隣でコーヒー飲みたいですか?(笑) あれ? 「いや...

短期記憶を鍛えるコツやトレーニング方法を紹介!勉強に活かそう
こんにちは!ポン三です。 突然ですが自分って暗記するの苦手かもって思った事ありませんか? でも何を勉強するにも新しい事を覚えることは必須ですよね。 今...

東大生はやっぱり変?現役東大女子がその実態を調査①
こんにちは! Charlie Puthを聞きながら記事を書いていたら聞き入っていました。ネズ美です。 私は現役東大女子大生(理系)です。 そう聞いたと...

最近話題の筋トレ社長!ご存知ですか?
ポン三です。 少し前に学科でよく話題になっていたので僕も、筋トレ社長の本読みました。 腹筋を割る最速の近道はスクワット! なぜ? もともと腹筋って内側...

東大生って何してるの?
こんにちは。 東大の底辺を支えているネズ美です! 「東大生の生活」シリーズ第一弾! 夢見る受験生や東大生を奇異の目で見るあなたに向けて、私たちの大学生...

センター試験まであと少し…数年前の自分を振り返る
こんばんは!ネズ美です。 もうすぐセンター試験ですね。 私も数年前の今頃、毎日センターの過去問を解いていたことを思い出します。 時間が足りない、ケアレ...
受験経験から勉強の仕方、作戦を発信していきます!
自分たちが平凡なので頑張って挑戦する受験生向けです。
相談なども受け付けているので遠慮なくどうぞ!

自宅学習サポート|休校中の中高校生の勉強に東大生のオンライン指導
こんにちは!ネズ美です。 今日は休校中の中学生・高校生にぜひ知ってほしい、自宅学習サポートサービスをご紹介します。 自宅学習で生じた疑問点を質問したい...

定期テスト前日やばい時の対策|徹夜勉強より睡眠時間が暗記に大事?
こんにちは。 ポンさんです! やばいよ明日試験だけどなんもやってないよ、という経験、誰しもあると思います。 そんな時の勉強法、試験対策の仕方を自分の経...

高校物理の問題を微分積分で解くメリットは?オススメの参考書も紹介
こんにちは、ポンさんです! おそらく有名進学校の生徒は微積を使うべきか、という事で悩んだりしません。 物理という科目で微積が絡んでくることを自然に受け...

高校生の勉強法|進学校だけどやる気が出ない、勉強時間が取れない
こんにちは。 ポンさんです! 今回の記事は高校生へ向けたメッセージです!! 高校時代の過ごし方を振り返ると、勉強はもうちょっとやっておけば良かったなと...

勉強中の疑問解決!いつでも東大生にLINEで質問できるってホント
こんにちは! 皆さんは、自習していて分からないところが出てきたとき、どのように解決していますか? 自分で立てた学習計画や進路の相談をしたいとき、どうし...

模試の効果的な勉強法や使い方を伝授!対策や復習/解き直しの意味は
こんにちは!ネズ美です。 もともと勉強が好きな方ではなく、もちろん模試のことも高校卒業するまでずっと大っ嫌いでした。 ”模試”の大切さや意味、そして使...

東大現代文で思考力を鍛える|過去問解説を超える受験生必読の参考書
こんにちは!ネズ美です。 今日は最近読んだ『東大現代文で思考力を鍛える(出口汪)』という本について内容や感想を。 東大現代文で思考力を鍛える ”「東大...

宅浪受験の成功失敗を分けるのは精神力?実体験から予備校との比較も
こんにちは。 ポンさんです。 今回は、一応宅浪経験者のポンさんが宅浪のメリットデメリット、そして宅浪受験を成功させる秘訣のついて話したいと思います。 ...

東大二次対策|合格を掴む勉強法とは?直前期のオススメ過去問活用法
こんにちは!ネズ美です。 クリスマスイブですね🎄 受験生のときはケーキだけ食べて、ちょっとお祝いした覚えがあります。 今日は【直前期の二次対策・過去問...

モチベーションアップの方法|勉強のやる気がでない高校生/受験生へ
こんにちは!ネズ美です。 今日は頑張る受験生、高校生、そして中学生の皆様に向けて! 【勉強しないといけないけどやる気がでないときのモチベーションUP方...

東大受験の併願校の選び方|私立、センター利用、後期の出願は?理系
こんにちは。 ポンさんです! 東大志望の皆さん!出願する大学、学部は決まりましたか? 現役東大生はどんな風に併願校を決めていたのでしょうか。 また、そ...

大学受験の勉強に疲れた、辛い、やる気が出ない時のモチベの上げ方
こんにちは! ポンさんです。 受験勉強のやる気が出ない時、どーしてますか? ポンさん流のモチベーションを上げる方法をお伝えします。 大学受験の勉強に疲...

早起きメリット&効果と習慣化のコツ/方法!朝苦手で勉強できない?
こんにちは!ネズ美です。 今日は、朝が苦手!早起きしたいけど眠くてできない!という方に向けて書こうと思います。 私自身の経験から書きました。 この記事...

単振動をマスターする 基礎を固める2【東大物理対策を始める前に】
こんにちは! ポンさんです! 今回は、物理の勉強第二段です。 単振動は分かってしまうと結構簡単なので得点源にしてしまいましょう。 単振動の問題を最短で...

東大受験|センター試験対策はいつから?何割が目標?合格者の勉強法
こんにちは!ネズ美です。 センター試験まで1カ月。 今日は東大受験で成功するためのセンター試験勉強法をご紹介いたします。 東大受験でセンター試験対策は...

東大二次対策|数学が苦手(理系)でも本番で50点以上とる勉強法《コツ有》
こんばんは!ネズ美です。 受験生はそろそろ二次試験を意識した勉強をしているのではないでしょうか? 今日はそんな頑張る受験生のために、東大二次試験【数学...

東大オープン実戦がD判?模試の結果で心配せずに合格率を高める方法
こんにちは! ポンさんです。 あなたは試験が近づき、ワクワクしていますか? それなら大丈夫!ラストスパート頑張って下さい。 それとも、「もう時間が無い...

運動方程式と慣性系 基礎を固める1【東大物理対策を始める前に】
こんにちは! ポン三です。 同じものをみたり聞いたりした時、感じるものは人それぞれですよね。 それと一緒で、同じ物理方程式を知っていても、理解の深さは...

【東大二次対策】英語長文要約の攻略法を伝授!
こんにちはー! ネズ美です。 今日は前回に引き続き東大二次試験対策【英語編】長文要約の勉強法をご紹介したいと思います! 東...

【東大入試対策】英作文(英語)の勉強法を公開します
こんにちは! ご無沙汰しておりました。 ネズ美です。 かなり久しぶりですが、安心してください、退学になったわけではありません! &nbs...

東大受験対策|英語リスニング攻略!満点を狙うための勉強法&参考書
こんばんは!ネズ美です。 みなさん英語リスニングの対策は進んでいるでしょうか。 120点満点の東大英語、その中でリスニングの配点は30点。 他の大問と...